タグ:尤度比
陽性尤度比と陰性尤度比を使い鍼灸院で診断する

前回の記事の続きになります。まだ前回の記事を読んでいない方は先にこちらを読むと理解度が高まります→ 鍼灸院での診断に尤度比を使う具体例尤度比(ゆうどひ)をより深く理解するために、その計算方法から、…
詳細を見る鍼灸院での診断に尤度比を使う具体例

前回までに、診断の精度を理解するための4つの概念のうち、検査前確率、感度、特異度の3つの復習をしました。★鍼灸院で検査前診断の精度を理解するために必要なこと★鍼灸治療で診断に関するEBMを実践するために★鍼灸院で…
詳細を見る